令和4年08月号
ひまわりだより(令和4年08月号)
学期末を迎えて
園長 伊藤 和子
7月を迎えて、急に厳しい真夏日の連続となり、体がついていかない程の猛暑の日もありました。危険な気温の上昇で外活動にも影響が出ています。子ども達の楽しみにしているプール遊びも、プールサイドの気温上昇や照りの強さから熱中症の危険も加わり、断念しています。園庭を使っての活動も、時間の制限を加えながら行っています。事故が起こらぬ様に十分な配慮が必要となっている日々です。さて、もうすぐ夏休みです。楽しい計画がおありのことと思います。とにかく無理をしない様に十分にお気をつけてください。その上で、夏ならではの経験が出来るといいですね。コロナ対策も功を奏して減少の傾向に転じて来てはいるものの、又少しずつ気になる様子を程しています。決して気を緩めるわけにはいきません。手洗いうがいはもとより、密を避け、危ないと思ったらマスクの着用をしっかりして、感染予防に努めてまいり
ましょう。たくさんの制限の中にも、たくさんの楽しい充実の時間もあった1学期、年長さんはお泊まり会の代わりにわくわく大冒険2022が行われました。この活動に向けて、年少さんは看板作り、年中さんは海の生き物を製作し、皆で楽しい日々を過ごすことが出来ました。年長さんはクラスの皆で力を合わせ、難関を突破して楽しむ事が出来ました。
早いもので1学期の終わりを迎え、保護者の皆様には、たくさんのご理解ご協力を頂いて参りました。心から感謝申し上げます。又地域の皆様にはたくさんのご支援を頂いておりますこと、心から御礼を申し上げます。この長い夏休みも事故の無い、楽しい日々となりますよう心から願っております。登園日には元気なお顔を見せてください。待っています。ありがとうございました。
1学期ありがとうございました
理事長 伊藤 基
日頃から本園へのご理解を賜りまして、誠にありがとうございます。
1日に行った年長さんの「わくわくだいぼうけん2022」。子どもたちはちょっぴりドキドキしながら、ホールでのキャンドルサービスや園内での冒険を楽しんでいました。皆様のご協力ですばらしい行事となりました。ありがとうございました。
そして、子どもたちの笑顔に励まされながら、今日、第1学期の終業式を迎えることができました。皆様には心よりお礼申し上げます。
さて、明日から夏休みです。新型コロナウイルスとはまだまだ向き合っていかなければなりませんが、ご家族で工夫していただいて、いろいろな体験を通じて、思い出のたくさん詰まった夏にしてください。本園では「ひまわりサマースール」を開催しますので、併せてご活用いただけたらと思います。
2学期からは、一番小さな満3オ児クラス「さくらんぼ組」もスタートします。新しいお友だちを、みんなでお迎えしましょう。9月にひとまわり大きくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。改めて、1学期の間、本当にありがとうございました。
9月の保育
主任 柴田 玲恵子
夏休み中にたっぷりと力を蓄えて始まる2学期!!子ども達に会えるのが楽しみです。クラスの中は色々な話で盛りあがり、更に大きなパワーとなり取り組みも意欲的に始まります。子ども達が楽しみたい事ややってみたい事、挑戦したいという気持ちを引き出していきたいと思います。生活を自ら主体的に作っていかれるように一人ひとりと丁寧に大事に繋がっていきたいと思います。
9月には運動会に向けての取り組みも始まります。自分の体を思い切り動かし、それぞれの学年の目標に向かって頑張り、楽しみ、達成感を味わうことができるよう進めていきます。子ども達同士でたくさん遊び“幼稚園は楽しいな”とたくさん感じてほしいです。
満3才児さくらんぼ組が始まります。はじめての集団生活の中で、くつ箱やロッカー、トイレの使い方等を知り、先生と一緒にやってみます。自分でやりたい遊びを見つけて楽しみ、友だちが側にいる事がうれしいと感じられるようにしていきたいです。
年少組では、長い夏休み明け生活リズムを取り戻し安定して生活ができるようにしていきます。先生と一緒に遊んだり、体をたくさん動かす楽しさを味わえるようにしていきます。
年中組では、自分からやってみようという気持ちを持って生活できることを大切にしながら、友だちとの関わり、クラスや学年での集団遊びを楽しんでいきます。運動会の取り組みの中で、友だちと協力し合うことを知らせていきます。
年長組では、仲間との取り組みや遊びを楽しみ、生活の中で自分の役割を知り、主体的に動けるようにしていきます。生活の中で目標を持ち、頑張ることの大切さを知らせ、仲間がいることの素晴らしさを感じていけるようにと思います。
まだまだ残暑の厳しい日が続くと思います。体調管理に気をつけて、元気に登園できるようにと思います。御協力どうぞよろしくお願い致します。