menu

江戸川台ひまわり幼稚園のホームページ

平成29年度「さくらんぼ組」設置のお知らせ

公開日:2017年07月10日 カテゴリー:お知らせ タグ:

満3才児クラス 「さくらんぼ組」設置のお知らせ

平素から本園にご協力くださり、本当にありがとうございます。
さて、本年度も満3才児クラス「さくらんぼ組」を設置いたします。
毎日を楽しく過ごしながら生活の基本が身につくよう、保育を実践してゆきたいと考えておりますので、該当するお子さんがおありでしたら、ぜひ入園をご検討くださいますようお願い申し上げます。

 
1. 「さくらんぼ組」の設置要項(本ページ下部をごらんください)
2. 「さくらんぼ組」の運営についてのご留意点
 

(1)本園では満3才児クラス「さくらんぼ組」園児を他の在園児と同等に扱い、
  本園のカリキュラムに含めて「ひまわりの幼児教育」を実践します。
  (本園の「さくらんぼ組」園児は学校教育法上の幼稚園児に含まれます)
  「さくらんぼ組」と他の未就園児保育の位置付けの違いは次のとおりです。

  ・「さくらんぼ組」…本園のカリキュラムに基づく幼児教育の実践が目的
   本園在園児の扱い(本園に入園・在籍し、翌年度はそのまま年少組に進級)

  ・「親子スクール」・「ぴよぴよクラブ」…子育て支援が目的、週1回参加
   本園在籍の扱いはしない(入園には別途手続が必要)

(2)水曜日は親子登園及び半日保育の日となり、保護者様が一緒に登降園し、
  保育時間中も一緒に過ごすことが原則です。ただし、ご都合によっては、
  事前にご連絡いただくことを条件に、次のことをお認めします。

  ①保護者様の都合がつかない場合に、おじいさま・おばあさまなどお身内の
   他の方(お身内様)が保護者様に代わって参加すること。

  ②お子さんを他の曜日と同じ時間・方法で登降園させ、保護者様・お身内様は
   保育時間だけ合流し、一緒に過ごすこと。

  ③お子さんを他の曜日と同じ時間・方法で登降園させ、子どもだけ参加する
   (保護者様・お身内様は参加しない)こと。

  ※②・③については、お昼をまたぐので、お弁当を持たせてください。
   なお、11時30分以降の保育は預かり保育「ひまわりルーム」に参加する
   扱いとなり、参加費(1,100円/日)がかかります。(ただし、ご希望により
   そのまま午後5時まで「ひまわりルーム」でお預かり可能です)。

  ※③については、保護者様・お身内様の都合がつかないことが前提であり、
   この点について詳しくお尋ねする場合があります。

(3)「さくらんぼ組」園児も他の在園児と同様、預かり保育「ひまわりルーム」を
  ご利用できます。

(4)「親子スクール」や「ぴよぴよクラブ」に参加しているお子さんも「さくらんぼ
  組」に入園できます。詳しくは、園長または主任までお問合せください。

 

平成29年度満3才児クラス 「さくらんぼ組」設置要項

1.設置の時期  平成29年9月1日(金)から(登園も9月1日(金)から)

2.クラス体制  1クラス(定員20名)、担当教諭2名(担任・補助教諭)

3.対 象 児  平成26年4月2日以降に生まれ、満3才に到達した幼児

         ※設置時点で満3才に到達するお子さんを優先します。
         ※入園できるのは、満3才の誕生日の翌日以降です。
4.入園の手続
(1)受付…平成29年7月13日(木)午前9時から(定員に達するまで)
  先着順に受付を行います(お子さんの同伴は不要です)。受付を済ませた
  方は、親子面談(願書提出)の日時を決め、入園願書を購入していただきます。
  ※入園願書代金200円を用意してください。

(2)親子面談…7月21日(金)~31日(月)
  受付の際に決めた日時に親子でご来園の上、入園願書を提出し、本園教職員
  との面談及びその他の入園手続・保育用品類の申込手続を行います。
  ※入園検定料3,000円及び入園料100,000円を用意してください。
  ※入園料のお支払いをもって、入園手続が完了するものとします。

(3)保育用品類の受け取り…8月21日(月)~25日(金)
  代金とひきかえに、保育用品等をお渡しします。

5.費 用 等  入園料・保育料等は平成29年度年少児と同額です。
         (詳細はお問合せください)

6. 保 育 時 間
(1)月・火・木・金曜日…通常保育(9時登園~2時降園、通園バス利用可能)
  年少組~年長組園児(在園児)と同じように、集団保育を行います。
  通園方法も在園児と同様で、通園バスを利用することもできます。
  月・金曜には給食を、火・木曜にはお弁当をみんなで一緒に食べます。

(2)水曜日…親子登園(9時30分登園~11時30分降園)
  毎週水曜日は在園児とは内容を変えて、親子で登園する日とします。
  親子のふれあい遊び等を主体に、親子で楽しみ、一緒に取り組みます。
  情報交換の場や、育児等に関する相談の場としても活用してください。

7. そ の 他
「さくらんぼ組」在籍園児は学校教育法上の幼稚園児の扱いとなりますが、年度途中からの入園となるため、各市からの「私立幼稚園就園奨励費補助金」及び「園児補助金」は減額または支給対象外となることがあります。
あらかじめご了承ください。

 

見学会のご案内
ひまわりであそぼう!!
予定表

2025.01.01 元日

2025.01.08 始業式
       給食開始

2025.01.09 お弁当開始

2025.01.10 絵本貸出開始

2025.01.13 成人の日

2025.01.18 R7年度新入園児
       一日入園

2025.01.20 ひまわりで
       あそぼう!

2025.01.24 誕生日会

2025.01.28 ひまわりシアター
      リハーサル(1日め)

2025.01.29 見学会

2025.01.31 ひまわりシアター
      リハーサル(2日め)

 
ひまわりだより
れんらくちょう