平成30年04月号
ひまわりだより(平成30年04月号)
スタートの時
園長 伊藤 和子
朝夕と日中の気温差が大きく、体調崩し易い日々が続いています。
平成30年度の進級式、入園式も無事に済み、いよいよスタートとなりました。
今年の入園式は50回目となり、記念すべき入園式となりました。早く幼稚園のリズムに慣れて、楽しい毎日となりますよう願っています。早速年長さんのお兄さんお姉さんは、小さい組のお友だちの手を引いて、幼稚園の玄関まで連れて来てくれています。手をつなぎ、顔を覗きながら、優しく声をかけたりしています。年長としての自信や落ち着きを見せて、これからもしっかり活躍してくれる ことと思います。また年中さんも一つ大きくなって、お友だちと仲良く遊びに興じています。年少のお友だちは、「ママがいい」「もう家に帰る」と涙がこぼれてしまう姿も見せていますが、お友だちと汽車ぽっぽの連結で、かわいい仕草で笑顔もたくさん見せてくれるようになりました。新入園の子どもたちにとっては、幼稚園に行って来ることは大変なことです。全神経を使って周りを観察しています。お家に帰りましたら、しっかり抱きしめて、たくさん褒めてあげてください。いろいろ聞きたいことがおありのことと思いますが、まずはほっとさせてあげてほしいと思います。しっかり休んで疲れを翌日に残さぬようにご配慮ください。そして翌朝は笑顔で送り出してください。少しずつ行動範囲も広がり、自分の居場所が解ってまいりました。少しでも楽しいと思ってもらえるよ
うに毎日を大事に過ごしていきたいと思います。父母の皆様そして地域の皆様には、これからも何かとお世話になることもあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
お友達はできたかな?
理事長 伊藤 實
平成30年度が、にぎやかにスタートしました。 今年50回の節目となった本園の入園式では、大勢のご家族の皆様、ご来賓の皆様に見守られながら、年長組園児と一緒に、満3才児クラス「さくらんぼ組」からの子どもたちを含め、134名の新入園児をお迎えすることができました。本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。
翌日からさっそく通園が始まり、クラスのみんなで園内を探検したり、上のクラスのお兄さんお姉さんと手をつないでうれしそうにしていたりと、微笑ましい姿を見せています。たくさんお友達を作って、幼稚園での生活を楽しんでほしいものです。
本園では、絵本の貸し出し、課内での年長児対象の英会話、飼育栽培といった特色のある教育活動に加えて、朝や放課後の預かり保育「ひまわりルーム」や、「ひまわりサマースクール」に代表される夏・冬・春の長期休み中の預かり保育など、子育てを支援する各種活動を行っておりますので、どうぞご活用ください。
また、入園前のお子さんを対象とした「ひまわり親子スクール」や「ぴよぴよクラブ」は、今年もたくさんの方々にご参加いただき、いよいよ5月から始まります。充実した時間となるよう工夫を重 ねてまいります。
爽やかな気候のもと、まもなく春の行楽シーズンです。ご家庭での楽しい計画があろうかと思いますが、生活リズムが乱れがちな時期でもあります。よく遊び、よく休んで、元気に5月を過ごしま しょう。
5月の保育
主任 柴田 玲恵子
風薫る5月、子ども達はどんな思いを胸に幼稚園に来てくれているのだろうと思います。新入園児にとっては、初めての集団生活!社会に出た第一歩です。いろいろなことに出会い、友だちを知り楽しさも感じ始めてきたけれど嫌なことがあると「お家に帰りたいよー」「お母さんに会いたいよー」と涙してしまうこともあります。でもそんな時やさしく手を差し延べてくれる年長さんがいます。手をつないだり教えてくれたりと張り切っている姿が見られ大きくなった喜びを感じています。5月には各学年、園外保育、春の遠足があり、春や初夏の自然をたっぷりと味わい友だち 同士の関わりを大切にしていきます。気持ち良い風がたくさん吹き、背中を押してくれるのではと思っています。「やってみたい」「やっていくぞ!」の気持ちを高め、挑戦していくような5月にしていきたいです。
年少組では、先生と一緒にひとつひとつやっていきながら生活面を安定させ、自分から遊びを見つけて楽しんだりと嬉しいを増やしていきたいです。園庭でたくさん遊びたいと思います。
年中組では、生活リズムを作り少しずつ周りに目を向けられるようにします。当番活動を行ったり、いろいろな鬼ごっこやボール遊び等たくさん体を動かし友だちと遊ぶ楽しさを味わっていきます。
年長組では、仲間と話し合いながら、自分たちで考え作っていくんだと言う経験をし、協力することの大切さを知らせていきます。5mもあるこいのぼり作り、ひまわりフェスティバルに向けての取り組み等、意欲的に取り組んでいきます。そして集団遊びを楽しみ、仲間との関わりを深めていきます。