平成29年07月号
ひまわりだより(平成29年6月号)
期待をつなげて
園長 伊藤 和子
6月、陽ざしも強くなって、夏日が続いている日々となりました。衣替えの季節ですが、何となく不安です。気候の変り日、体調には十分ご留意されますようお願いいたします。お陰様で子ども達は元気で活動の展開期を迎えています。先日のひまわりフェスティバルでは、年長さんが廃材を利用して作った12種類のおもちゃが並ぶおもちゃ屋さんや、輪投げや魚つり等々のあそびコーナー。そして、たベもの屋さんでは、年長さんの栽培したじゃがいもやポップコーン等々のお店がずらりと並び、お店屋さんは年長さん、お客様は年中年少の子ども達です。専用のチケットの受け渡しでお買物を楽しむというものです。以前から楽しみに待っていたフェステイバル。お店屋さんはどの様に説明したらよいか、お友だちと相談して万全の準備で臨みました。お客様は事前に参考に並ベられたおもちゃの選択をし、ワクワクしながらフェステイバル当日を迎え、どうすれば欲しい物が買えるのか等、たくさん考えて臨みました。当日の子ども達のきらきらした積極的な姿がとても印象的でした。開店前は全体で劇場を楽しみ、ダンスや大型絵本を年長さんが披露してしれました。子ども達の婿しそうな顔々、「これ貢ったんだ」と得意気に見せてくれて、満足の様子がうかがえました。この本気やる気が次のステップにつながる大切な瞬間であることをかみしめながら、いかに楽しく充実の時間を作りあげるかを常に考え合わせ、活動内容の濃い流れが生まれるように願っています。幼稚園では、子ども達だけでなく、みんなで楽しく笑顔がこぼれるような、期待したくなるような、そんな日々になったらいいなあと思っています。今後とも、お力添えをよろしくお願いいたします。
健康に、いきいきと
理事長 伊藤 實
8日(木)、本園では「ひまわりフェスティバル」が行われました。年長さんが舞台で発表したり、おもちゃ屋さん、食べ物屋さんになって、お客さん役の年中組・年少組の子どもたちとやりとりをするわけですが、大型紙芝居や合奏をやりこなす姿、発表を見て自然に拍手する姿、一生懸命呼び込みする姿であったり、また欲しいものを手に入れて喜んでいる姿など、子どもたちが楽しく盛り上がるさまざまな様子を微笑ましく見守りました。
さて、今月園内では、子どもの健康に注目しています。まずは健康診断です。園医の佐藤先生による内科健診、園歯科医の酒井先生による歯科健診、そして年長・年中さんを対象に尿検査を行いました。それぞれ結果を順次ご連絡しておりますが、問題がなかったお子さんについては引き続き今のいい状態を維持していただき、個別に連絡があった場合は早めに対処して、子どもたちが常に健康に、いきいきと活動できるようにしていきましよう。 もうひとつは、今月半ばから始まったブール保育です。これには園児個々の健康状態の把握がとても大切です。ブール力ードでの健康チェックについて、ご家庭でのご協力に感謝申し上げますとともに、本園としても細心の注意をはらいながら、安全性と楽しさ、そして夏の暑さに負けない体力づくりにもつなげられるよう、来月半ばまで引き続きしっかり取り組んでまいります。 終わりに、梅雨時は天候不順によって体調を崩しやすい時期ですので、疲れを翌日に残さないよう、しっかりと休養をとって、毎日元気に通園できるように、ご家庭でのサポートをよろしくお願いいたします。
7月の保育
主任 柴田 玲恵子
進級・入園と始まった1学期もあっという間にまとめの大切な時期となりました。毎日の生活の中で一生懸命にがんばっている子ども達、ひとりひとりの目標としている事は違いがあり乗り越えていこうとする事 の違いはありますが、がんばろうとしているのです。その力を強くしていくのは、仲間であり先生であり親御さんとの絆、信頼関係ではないでしようか。それを大事につくっていくのは1学期です。先日行われたひ まわりフェスティバルもそのひとつです。園全体での取り組みで各学年の目標・ねらいを持ち作りあげていきました。大切な事、大好きな事、楽しい事等どんどん増えていく毎日でありたいと思います。
年少組もすっかり幼稚園に慣れ外遊びも増えています。鬼ごっこも少しずつ楽しめるようになりました。体を動かしたくさん遊んでいきたいと思います。そして当番活動も始まり、友だちの中で自分の力でできる 仕事をがんばっていきます。
年中組では、クラスで集団遊びの中で体をたくさん動かし楽しんでいきます。友だち同士の関わりの中で自分の思いを伝えたり、相手の言葉にも耳を傾けたりできるようになりトラブル等があった時にも少しずつ 自分たちでどうしたらいいのか考えられるようにしていきたいと思います。
年長組では、ひまわりフェスティバルをやり遂げた達成感や自信をお泊り会へとつなげていきます。自分たちで生活する力をつけていかれるよう、仲間と一緒に一日をつくりあげていきます。畑で収穫した野菜で の調理活動、力マドで作ってのごはん炊き、おにぎりづくり等々を経験し、お泊り会では力レーライス作りを行います。キャンプファイヤーの取り組み等もあり、仲間と協力し色々なことに挑戦していきながら、生きる力をつけていきたいと思います。
梅雨の時期となり天候も不順になりますが、体調に気をつけ、ブール遊び等楽しんだり、七タ飾り等も作っていク予定です。子どもたちが毎日、わくわくにこにこしながら登園してきてくれるようにしていきたいと 思います。一日一日を大切にしたいです。御協力いつもありがとうございます。